リフォーム事例

ACHIVEMENTS
  • TOP
  • リフォーム事例
  • <鹿児島市K様邸>
    風呂・浴室リフォーム

    工事前|鹿児島市K様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市K様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/サザナ<Sタイプ>1616サイズ(システムバス)

    お手入れが行き届いていてとてもキレイな浴室でしたが、冬場の寒さに耐えられない点が大きく、ヒートショックで倒れてからでは遅いということで、今回のリフォームを検討されておりました。ガス温水式の浴室暖房乾燥機を取り付けることで、短時間で効率良く暖房してくれます。標準の魔法瓶浴槽に加えて断熱パックをオプションで追加され、壁や天井などの断熱も強化し、万全の寒さ対策で問題解決に至りました。

  • <鹿児島市S様邸>
    風呂・浴室リフォーム

    工事前|鹿児島市S様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市S様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/サザナ<Sタイプ>1717サイズ(システムバス)

    タイルの感触が冷たくて寒さを感じる点と掃除が大変で辛いということで今回のリフォーム相談を承りました。浴室暖房乾燥機の設置で浴室内の温度ギャップをなくし、浴室への出入りの安全性に配慮して引き戸を採用しました。手すりも浴槽横だけでなく、洗い場の正面や出入り口横の合計3箇所に設置することで万全の転倒防止策を施しました。

  • <鹿屋市T様邸>
    キッチンリフォーム

    工事前|鹿屋市T様邸/キッチンリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿屋市T様邸/キッチンリフォーム事例
    AFTER

    リクシル/アレスタ(システムキッチン)

    これまで使用されてきたレンジフードやコンロの掃除の手間が面倒で、もっとキッチンの家事を楽にしたいというご要望をいただきました。レンジフードやコンロにはお掃除のしやすいタイプの機種をご提案しました。また、キッチンとリビングダイニングとの広々とした空間を作ることで一体感が生まれるため、垂れ壁や吊戸棚をなくしました。

  • <鹿児島市T様邸>
    キッチンリフォーム

    工事前|鹿児島市T様邸/キッチンリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市T様邸/キッチンリフォーム事例
    AFTER

    TOTO/ミッテ W2700(システムキッチン)

    キッチン本体は、TOTOのミッテW2700。ビルトインコンロは、リンナイのSENCE(センス)W600。フローリングは傷が付きにくく汚れにも強いプリオス/介護とペットを採用しました。

  • <薩摩川内市W様邸>
    キッチンリフォーム

    工事前|薩摩川内市W様邸/キッチンリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|薩摩川内市W様邸/キッチンリフォーム事例
    AFTER

    リクシル/シエラ(システムキッチン)

    お掃除の大変なレンジフードやコンロはお手入れのしやすいタイプを採用しました。また、新たに食器洗い乾燥機を設置し、同時に明るく爽やかで機能的な空間にするため、壁・天井のクロス張替え、床にはクッションフロア貼りの内装工事を行いました。ご予算内で最大限のご要望にお応えいたしました。

  • <指宿市E様邸>
    トイレリフォーム

    工事前|指宿市E様邸/トイレリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|指宿市E様邸/トイレリフォーム事例
    AFTER

    リクシル/サティス

    無垢の床が経年劣化で白く変色している点も気にされていたので、内装を含めてトレイ全体のリフォームを行いました。せっかくなので高級感あふれるホテルライクなトイレにしたい、といったご要望がございましたので事前にイメージを共有し、プランをご提案のうえ、今までとは全く別物の空間に変貌しました。

  • <鹿児島市M様邸>
    トイレリフォーム

    工事前|鹿児島市M様邸/トイレリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市M様邸/トイレリフォーム事例
    AFTER

    リクシル/リフォレ

    ウォシュレットからの水漏れでお問い合わせをいただき、お伺いしましたところ、普段のお手入れが大変なので簡単にできるように解決してほしいとのご要望がございました。また、大家族ということもあって、紙巻き器のホルダーがひとつではペーパーの交換頻度が高いので二つにしたい、お子様の為に手をかけられるカウンター的なものが設置できないか、トイレットペーパーや掃除道具をしまうスペースがほしい、とご要望がございました。そこで、掃除面や収納面の両方を兼ね備えたリフォレを推奨させていただき、木製手すり、紙巻き器、人感センサー、内装のクロス・クッションフロアの張り替えリフォームを行い、すべてのご要望にお応えすることができました。

  • <霧島市O様邸>
    風呂・浴室リフォーム

    工事前|霧島市O様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|霧島市O様邸/風呂・浴室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/サザナ<Sタイプ>1616サイズ(システムバス)

    今後の生活を考えてバリアフリーのお住まいにリフォームしたいというご要望でした。手すりを設置して浴室内での転倒を防ぐ対策を行い、脱衣室と浴室との間の段差を解消し、安心してお風呂時間をくつろいていただける環境になりました。

  • <鹿児島市N様邸>
    トイレリフォーム

    工事前|鹿児島市N様邸/トイレリフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市N様邸/トイレリフォーム事例
    AFTER

    TOTO/ピュアレストQR(アプリコット)

    便座の破損がきっかけでお問い合わせいただきました。ピュアレストQRに交換し、便座(アプリコットF3A)は自動洗浄・自動開閉式の高機能で余分な操作がいらず、とても快適にご利用いただけると思います。内装も雰囲気を変えるため、石目調の柄をアクセントにしてモダンな空間に仕上げました。

  • <鹿児島市K様邸>
    洗面脱衣室リフォーム

    工事前|鹿児島市K様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市K様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/オクターブ<750mm>

    幅は広くても収納スペースが無いカウンタータイプの洗面化粧台は使い勝手が悪いということで、幅は狭くなったとしても収納力が大幅に増え、ボウルも大きくなりました。加えて脱衣室も広く使えるようになりましたので、使いやすさに大変喜んでいただきました。

  • <霧島市T様邸>
    洗面脱衣室リフォーム

    工事前|霧島市T様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|霧島市T様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/サクア<750mm>

    長年使用している洗面化粧台の高さが低く、いつも腰をかがめて作業するのが大変とのこと。また、少ない収納スペースだったため、化粧台周りに細かいモノが溢れ返っているのを改善したいといったご要望でした。そして、化粧台の幅はW750、高さは標準のH800のひろびろボウル、LED3面鏡タイプと2段引き出しタイプにすることで収納力が大幅にアップしたことで「とても使いやすい化粧台になった」と、ご好評をいただきました。

  • <鹿児島市H様邸>
    洗面脱衣室リフォーム

    工事前|鹿児島市H様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    BEFORE
    工事後|鹿児島市H様邸/洗面脱衣室リフォーム事例
    AFTER

    TOTO/サクア<750mm>

    元々の洗面台の設置場所が悪く、使い勝手が良くなかったというお悩みがありました。今回を機に洗面台の位置を使いやすい場所に変更し、引き出し収納・3面鏡タイプで収納量が断然アップしました。